2009年10月06日
東京土産
『東京カンパネラ』

カンパネラとはイタリア語で「鐘」のこと

「鐘の音のように、心に響く贈り物になりますように」との願いが込められているそうです。
カンパネラと聞いて思い浮かべるのは、リストの名曲「ラ・カンパネラ」
そして、世界を舞台に活躍するフジコ・ヘミングさんの代表曲。
しおりの絵は、このお菓子のためにとフジコ・ヘミグさんが描いて下さった作品だそうです。

フジコ・ヘミングさんの演奏、ナマで聴いてみたいな♪
さて、お味は・・・
見た目は普通のラングドシャと違い三層になっています。
チョコが全体にはさまれているのではなく、柱状にはさまれているおかけで、食感がふわっ・さくっと。
甘さがひかえめ、ビターな大人な味わいです。

そして、なんとも綺麗なターコイズブルーのパッケージ。
「ペントアワード 2008」の食品部門で、金賞の栄誉に輝いたとか。
「ペントアワード」とは、あらゆる形態のパッケージデザインを対象とした、世界で唯一のコンテストだそうです。
とても上品な大人なお菓子でした

Posted by いちごみるく at 21:18│Comments(2)
│おみや
この記事へのコメント
このお菓子、初めて見ました☆空港とかで売ってるのかな?
三層になってるなんて豪華ね♪
一度、食べてみたいで~す(^^)
フジコ・ヘミングさん、6月に、前橋でコンサートやってたよね♪
三層になってるなんて豪華ね♪
一度、食べてみたいで~す(^^)
フジコ・ヘミングさん、6月に、前橋でコンサートやってたよね♪
Posted by まり at 2009年10月07日 01:34
私も知りませんでした(^^;
買ってきてくれた方は、『塩ひよこ』を買うつもりがなくて、列が出来ていたこの商品を買ってきてくれたそうです。
ちなみにこちらは東京駅で。
羽田空港にも売っているみたいです。
フジコ・ヘミングさん来たのよね。
結構いいお値段だったきが・・・
そこ、気にしちゃダメよね。
買ってきてくれた方は、『塩ひよこ』を買うつもりがなくて、列が出来ていたこの商品を買ってきてくれたそうです。
ちなみにこちらは東京駅で。
羽田空港にも売っているみたいです。
フジコ・ヘミングさん来たのよね。
結構いいお値段だったきが・・・
そこ、気にしちゃダメよね。
Posted by いちごみるく at 2009年10月07日 10:43