グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年07月31日
バッグのおとも
『Spanky Hook』
お出かけ先でバッグを置く場所がない!
たま~にありますよね


そんな時にはこちらのアイテムいかがですか

テーブルなどに取り付けるだけでバッグハンガーに!
って、もう使ってらっしゃる方も多いとは思いますが・・・
デザイン、カラーは他にもありましたよ。
小さくて、ケースつきなのでちょこっとバックにしのばせてみたいと思います。
早く使える日がくるといいな

タグ :Spanky Hook雑貨
2009年07月31日
ふりふり。ぷるるん???
『コーヒーシェイク』
缶のプリンシェイクのお仲間です。缶を5回ほどふりふり。ごっくん。ぷるるん。
プリンシェイクはよく飲んでいたのですが、これは初めて

ずっと探していたのですが、なかなかなくて、最近やっと発見したんです

楽しみ楽しみ

ごっくん・・・ ん???
これって、どろどろ缶コーヒーじゃ~ん

私、缶コーヒーがあまり得意ではないんです。
まさにPOKKAの缶コーヒーのお味です。
プリンシェイクはおいすぃ~のに~~~

と、残念な結果に終わりました。
期待していただけに悲しすぎる。
缶コーヒーが好きな人だったら美味しいのかもしれないよ。
気になる人はお試しあれ。
って、こんなこと言われたら飲みたくないよね

2009年07月28日
珈琲ケーキで癒されて
中軽井沢にある『星野エリア』ご存知ですか?
7月11日にショッピングスペース『ハルニレテラス』がオープンしました。

カフェや北欧雑貨のお店、ビューティケアサロンなど合計14店舗が、『トンボの湯』まで遊歩道でつながっているそうです。
隣には湯川がながれていて、川と緑、木のぬくもりを感じながらのんびりとした時間を過ごすことが出来ます。
その中にある『カフェ&ブックス 丸山珈琲』でまったりしてきました。
コーヒーを飲みながら、本を選んで購入出来るというお店ですが、本を読みながらコーヒーを飲んできちゃいました。まわりの皆さんもそうしているので大丈夫。一時間半はくつろいでいたかしら


コーヒーはボダムのフレンチプレスのコーヒーメーカーで1人づつサーブされるのでおかわりもたっぷり。二・三杯はいけちゃいます。コーヒーの種類でなのかコーヒーメーカーが違うの。
私はハチミツロールケーキ、旦那様はデンマークのチーズケーキを頂きました。どちらもとっても美味しかったです。
ロールケーキは蜂蜜の甘さと香りのするスポンジに生クリームがたっぷり。ふっわふっわでしたよ~


丸山珈琲以外にも、ベーカリーレストランやイタリアンのお店も気になりました。
テラスで緑と川のせせらぎを聞きながら、ステキなひと時を過ごされてみては。癒されますよ
7月11日にショッピングスペース『ハルニレテラス』がオープンしました。


カフェや北欧雑貨のお店、ビューティケアサロンなど合計14店舗が、『トンボの湯』まで遊歩道でつながっているそうです。
隣には湯川がながれていて、川と緑、木のぬくもりを感じながらのんびりとした時間を過ごすことが出来ます。
その中にある『カフェ&ブックス 丸山珈琲』でまったりしてきました。

コーヒーを飲みながら、本を選んで購入出来るというお店ですが、本を読みながらコーヒーを飲んできちゃいました。まわりの皆さんもそうしているので大丈夫。一時間半はくつろいでいたかしら



コーヒーはボダムのフレンチプレスのコーヒーメーカーで1人づつサーブされるのでおかわりもたっぷり。二・三杯はいけちゃいます。コーヒーの種類でなのかコーヒーメーカーが違うの。
私はハチミツロールケーキ、旦那様はデンマークのチーズケーキを頂きました。どちらもとっても美味しかったです。
ロールケーキは蜂蜜の甘さと香りのするスポンジに生クリームがたっぷり。ふっわふっわでしたよ~



丸山珈琲以外にも、ベーカリーレストランやイタリアンのお店も気になりました。
テラスで緑と川のせせらぎを聞きながら、ステキなひと時を過ごされてみては。癒されますよ

2009年07月27日
私にしては大人買い(^^;
週末の軽井沢ショッピングで衝動買いしちゃいました
で、何を買ったかというと『ルートート』のバック

今考えると、何でこんなにたくさん買っちゃったんでしょう
多分安かったからなんだと思うのですが・・・
この中から2つを紹介。まずはこちら。
バックの中身を整理整頓。バックインバック。
このままお出かけしてもOKな感じでしょ

続いてこちら。
アーティストの描くミッキーが『ルートート』のバックに!
私が買ったのは『ナバホ・スズキ』というアーティストの作品。
どこにミッキーがいるかわかりますか?


こちらの商品は2008年バージョンなので安かったです
興味のある方はお店をのぞいてみては・・・

で、何を買ったかというと『ルートート』のバック

今考えると、何でこんなにたくさん買っちゃったんでしょう

多分安かったからなんだと思うのですが・・・
この中から2つを紹介。まずはこちら。
バックの中身を整理整頓。バックインバック。
このままお出かけしてもOKな感じでしょ


続いてこちら。
アーティストの描くミッキーが『ルートート』のバックに!
私が買ったのは『ナバホ・スズキ』というアーティストの作品。
どこにミッキーがいるかわかりますか?


こちらの商品は2008年バージョンなので安かったです

興味のある方はお店をのぞいてみては・・・
2009年07月25日
食べちゃいました♪
今日は軽井沢へ行ってきました
プリンスショッピングプラザに7月18日オープンした


濃厚なバニラアイスクリームに、熱々の『生キャラメルクリーム』をたっぷりかけたアフォガート
私は『キャラメル宮崎マンゴー』
旦那様は『キャラメルチョコレート』

どちらも美味しくいただきました


プリンスショッピングプラザに7月18日オープンした
「花畑牧場カフェ&ホエー豚亭」
“ホットキャラメルアイスクリーム”を食べたくて、とりあえず列に並んでみることに

濃厚なバニラアイスクリームに、熱々の『生キャラメルクリーム』をたっぷりかけたアフォガート

私は『キャラメル宮崎マンゴー』

旦那様は『キャラメルチョコレート』

どちらも美味しくいただきました

