グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年06月06日
昼間のお酒って
今日は、主婦3人で集まって、昼間から飲んじゃいました
(まりちゃんのブログを見た方はご存知ですよね
)
はい。こんな感じ。


こちら、ピンチョス。
トマトとカッテージチーズのカプレーゼもどきです。
モッツァレラチーズではなく、カッテージチーズがみそ。
これはこれでサッパリヘルシーよ。

こちら、ミラノ風カツレツ。
旦那様の誕生日に作ってからはまってます。
バルサミコのソースと野菜がこってりのカツをさっぱりさせてくれます。
サラダ感覚(とまではいかないけど)で召し上がれ。

こちら、バーニャカウダもどき。
昨日作ったにんにくアンチョビオイルです。
これに、牛乳or生クリームを入れて、あたたかいソースにしたらバーニャカウダになるんだろうど・・・
しかし、女3人。
真昼間から飲んでると、あんな話、こんな話に花が咲く咲く
たまには、こんな集いもいいよね

(まりちゃんのブログを見た方はご存知ですよね

はい。こんな感じ。

本日のめにゅー
●パンプキンスープ
●トマトとカッテージチーズのピンチョス
●カッテージチーズの生ハム巻き
●お豆腐のにんにくアンチョビオイルがけ
●バーニャカウダもどき
●なすとミートソースのグラタン
●ミラノ風カツレツ
●パンプキンスープ
●トマトとカッテージチーズのピンチョス
●カッテージチーズの生ハム巻き
●お豆腐のにんにくアンチョビオイルがけ
●バーニャカウダもどき
●なすとミートソースのグラタン
●ミラノ風カツレツ

こちら、ピンチョス。
トマトとカッテージチーズのカプレーゼもどきです。
モッツァレラチーズではなく、カッテージチーズがみそ。
これはこれでサッパリヘルシーよ。

こちら、ミラノ風カツレツ。
旦那様の誕生日に作ってからはまってます。
バルサミコのソースと野菜がこってりのカツをさっぱりさせてくれます。
サラダ感覚(とまではいかないけど)で召し上がれ。

こちら、バーニャカウダもどき。
昨日作ったにんにくアンチョビオイルです。
これに、牛乳or生クリームを入れて、あたたかいソースにしたらバーニャカウダになるんだろうど・・・
しかし、女3人。
真昼間から飲んでると、あんな話、こんな話に花が咲く咲く

たまには、こんな集いもいいよね

2010年06月05日
にんにくアンチョビオイル
休日に作っておくと、便利なストックもの。
今日は『にんにくアンチョビオイル』を作ってみました

これ、色んなお料理に変身する予定。
今晩は“キャベツとチョリソーのパスタ”に。(写真はありません
)
明日は何に変身するのかな?

今日は『にんにくアンチョビオイル』を作ってみました


これ、色んなお料理に変身する予定。
今晩は“キャベツとチョリソーのパスタ”に。(写真はありません

明日は何に変身するのかな?

2010年06月02日
お家でワイン2

めにゅー
●かぼちゃとじゃがいものサラダ
●クラムチャウダー
●煮豆
●お好み焼き

●かぼちゃとじゃがいものサラダ
●クラムチャウダー
●煮豆
●お好み焼き

なんだかまとまりのないメニューです

お好み焼きにクラムチャウダーって・・・

いや~ね。前日のお昼のクラムチャウダーあまってるのをすっかり忘れてて、お鍋をのぞいたら微妙に残ってるじゃないか

そしてサラダ、キッシュであまったかぼちゃが地味~に残っていたので、ポテトサラダにin。
軽~くカレー粉を入れてみたのですが、普通のポテサラにすればよかった。
この日もワインを少々。
お好み焼きにワインってのもなかなか

うちの旦那様。
お酒が得意なほうではありません。
がしか~し、最近飲む機会が増えたのか、お酒の種類によっては飲めるとのこと。
それが白ワイン。
週末のお食事には白ワインが出てくる機会が増えそう

2010年06月01日
パスタは苦手
日曜日のランチはお家でね。


キッシュは昨日のあまりもの。
二日目のほうが何故か美味しく感じました。

パスタは以前作ったトマトソースが冷凍庫に眠っていたので、そちらを利用。
賞味期限が切れた蟹缶があったので、それも一緒に入れちゃいました。
なかなか美味しく出来ました。
私、大のパスタ好き
なのに、パスタを作るのが大の苦手
毎回味が決まらないのよね~
どなたか、美味しいパスタの作り方を教えて~~~

めにゅー
●サラダ
●キッシュ
●トマトとモッツァレラのパスタ

●サラダ
●キッシュ
●トマトとモッツァレラのパスタ

キッシュは昨日のあまりもの。
二日目のほうが何故か美味しく感じました。

パスタは以前作ったトマトソースが冷凍庫に眠っていたので、そちらを利用。
賞味期限が切れた蟹缶があったので、それも一緒に入れちゃいました。
なかなか美味しく出来ました。
私、大のパスタ好き

なのに、パスタを作るのが大の苦手

毎回味が決まらないのよね~

どなたか、美味しいパスタの作り方を教えて~~~
2010年05月31日
お家でワイン
土日は寒かったですね~
久しぶりの夫婦そろっての連休だったのに、珍しくどこにも行かず、お家でまったりでした。
そんな休日の食事事情。
土曜日は家飲みをすることに


手前のパンはフルーツライ。政次郎のパンです。
左奥に見えるのは軽井沢で買ってきたハニーバター。

こちらはキッシュ。型から出せずに、そのまま食卓へ

カプレーゼ。ちょっとハートでくりぬいてみました。かわいいでしょ
私たち夫婦、お家で飲むことは滅多にないのですが、土日を利用して、まったり飲むのもいいかな~なんて。
これからは、こんな休日を過ごすのもいいかもね

久しぶりの夫婦そろっての連休だったのに、珍しくどこにも行かず、お家でまったりでした。
そんな休日の食事事情。
土曜日は家飲みをすることに


めにゅー
●カッテージチーズのサラダ
●トマトとモッツァレラのカプレーゼ
●チョリソーとモッツァレラの春巻き
●かぼちゃとクリームチーズのキッシュ
●フルーツライ
●白ワイン

●カッテージチーズのサラダ
●トマトとモッツァレラのカプレーゼ
●チョリソーとモッツァレラの春巻き
●かぼちゃとクリームチーズのキッシュ
●フルーツライ
●白ワイン

手前のパンはフルーツライ。政次郎のパンです。
左奥に見えるのは軽井沢で買ってきたハニーバター。

こちらはキッシュ。型から出せずに、そのまま食卓へ


カプレーゼ。ちょっとハートでくりぬいてみました。かわいいでしょ

私たち夫婦、お家で飲むことは滅多にないのですが、土日を利用して、まったり飲むのもいいかな~なんて。
これからは、こんな休日を過ごすのもいいかもね

