グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年01月31日
佐野ラーメン
昨日は佐野に行ってきました
お目当ては、ラーメン&アウトレット
まずはラーメンからね
今回は新規開拓ってことで、『森田屋総本店』に行ってみました。

佐野ラーメン人気投票2008の2位に選ばれたお店です
創業48年の伝説的な老舗のらーめん屋さんだとか。
お店に入りまず最初に注文し、お会計。
席があいたら案内されます。
入り口を入った左側で青竹で麺打ちをしている光景が見られますよ。

メニューはこちら。
私はシンプルに中華そば。
まずはスープを一口・・・

そして麺を一口・・・
期待が大きすぎたのでしょうか、普通のラーメンでした
口コミをみても賛否両論で、美味しいという人もいれば、あまりという人もいる。
日によって味が違うという人も
とすると、この日はあまりな日だったのでしょうか・・・
ちなみに、2008年のランキングの1位は『おぐらや』
私的には、『おぐらや』の方が美味しかったわね。
でも、今のところ自分の中の1位は『万里』だな。
ちなみに『万里』は3位でした
皆さんはどこのラーメンが好きですか?

お目当ては、ラーメン&アウトレット

まずはラーメンからね

今回は新規開拓ってことで、『森田屋総本店』に行ってみました。

佐野ラーメン人気投票2008の2位に選ばれたお店です

創業48年の伝説的な老舗のらーめん屋さんだとか。
お店に入りまず最初に注文し、お会計。
席があいたら案内されます。
入り口を入った左側で青竹で麺打ちをしている光景が見られますよ。

メニューはこちら。

私はシンプルに中華そば。

まずはスープを一口・・・

そして麺を一口・・・
期待が大きすぎたのでしょうか、普通のラーメンでした

口コミをみても賛否両論で、美味しいという人もいれば、あまりという人もいる。
日によって味が違うという人も

とすると、この日はあまりな日だったのでしょうか・・・
ちなみに、2008年のランキングの1位は『おぐらや』
私的には、『おぐらや』の方が美味しかったわね。
でも、今のところ自分の中の1位は『万里』だな。
ちなみに『万里』は3位でした

皆さんはどこのラーメンが好きですか?
2010年01月29日
久々のおそば
ちょっと前のこと。
前橋市西片貝町にオープンした「そば処 やまもと」に行ってきました

以前は「手作りらーめん龍王」というラーメン屋さんがあった場所。
うちの旦那様はこのラーメン屋さんを気に入っていたんですけどね
読売新聞に入ってくる、前橋ヒューマン(1/21)にのっていたお店なんだけど、おそばは普通盛りでも300グラムあるとのこと
で、私が頼んだのはまいたけ天ぷらそば。確か900円だったかな?

旦那様は「ぶた汁そば」を注文。つけ汁のみの写真です

その他に「豚カルビ汁そば」なんてのもありました
店主の山本さん曰く
「味・量・価格、どれをとっても満足していただけるはず」
というだけあるお店でした。美味しくいただきました
前橋市西片貝町にオープンした「そば処 やまもと」に行ってきました


以前は「手作りらーめん龍王」というラーメン屋さんがあった場所。
うちの旦那様はこのラーメン屋さんを気に入っていたんですけどね

読売新聞に入ってくる、前橋ヒューマン(1/21)にのっていたお店なんだけど、おそばは普通盛りでも300グラムあるとのこと

で、私が頼んだのはまいたけ天ぷらそば。確か900円だったかな?

旦那様は「ぶた汁そば」を注文。つけ汁のみの写真です


その他に「豚カルビ汁そば」なんてのもありました

店主の山本さん曰く
「味・量・価格、どれをとっても満足していただけるはず」
というだけあるお店でした。美味しくいただきました

2010年01月28日
プリンホイップデニッシュ
一週間ぶりの更新です
なんでしょう。なんか気分がのらないのは
こんなときはマイペースでね・・・


プリンホイップとカラメルソース、まさにプリンのお味。
デニッシュ生地とあいまっておいすぃ~
もっと甘いかと思ったけど、ちょうどいい甘さだわ♪
粉砂糖でお口の周りが~ まっ、そこはご愛嬌
プリン大好きの私にはピッタリのパンでした

なんでしょう。なんか気分がのらないのは

こんなときはマイペースでね・・・
今日のランチパンはこちら

『プリンホイップデニッシュ』

中はこんな感じ

プリンホイップとカラメルソース、まさにプリンのお味。
デニッシュ生地とあいまっておいすぃ~

もっと甘いかと思ったけど、ちょうどいい甘さだわ♪
粉砂糖でお口の周りが~ まっ、そこはご愛嬌

プリン大好きの私にはピッタリのパンでした

2010年01月21日
ロールケーキといったら
皆さんはどこのロールケーキがお好きですか?
堂島ロール? 達成ロール? スイスロール? etc...
私は玉村町にある『みよし乃製菓舗 』のロールケーキが大好きです。
はい、こちら

このロールケーキを初めて食べたときの感動は今でも覚えてるわ
しっとり・くしゅ~って、生地にはたくさんの卵が使われていています。クリームの上品な甘さと生地のハーモニーが・・・
ほんと衝撃的だったのよ。こんな美味しいものがあったのか~って
で、今回は新発売のストロベリーを兄夫婦が持ってきてくれました
ちょっと前に、みよしののロールケーキが食べたいと思っていただけに、グッドタイミング
気持ちが通じたのかしらね
けど、知らなかったわ~、いちごがでたなんて。

ちょっと大きめにカットしてみました。
お~、いちごがゴロゴロ入ってる~


まずはいちごをパクッ。そして、ケーキー・・・
言うまでもないけど、ウマウマです
シュクルさん家のいちごタルトに続き、みよしののいちごロール。
最近いちご付いてます。
堂島ロール? 達成ロール? スイスロール? etc...
私は玉村町にある『みよし乃製菓舗 』のロールケーキが大好きです。
はい、こちら


このロールケーキを初めて食べたときの感動は今でも覚えてるわ

しっとり・くしゅ~って、生地にはたくさんの卵が使われていています。クリームの上品な甘さと生地のハーモニーが・・・
ほんと衝撃的だったのよ。こんな美味しいものがあったのか~って

で、今回は新発売のストロベリーを兄夫婦が持ってきてくれました

ちょっと前に、みよしののロールケーキが食べたいと思っていただけに、グッドタイミング

気持ちが通じたのかしらね

けど、知らなかったわ~、いちごがでたなんて。

ちょっと大きめにカットしてみました。
お~、いちごがゴロゴロ入ってる~


まずはいちごをパクッ。そして、ケーキー・・・
言うまでもないけど、ウマウマです

シュクルさん家のいちごタルトに続き、みよしののいちごロール。
最近いちご付いてます。
2010年01月20日
お隣さん会
ちょっと日にちがたってしまいましたが、お隣さん会の様子


おすしは特売ばかりをGet

サーモンの生春巻き~&焼き鳥。ちなみに私は塩派です。

鳥とじゃがいものクリーム煮。これ、美味しかったです~

最初の一杯はビールでしょ
発泡酒じゃないよ~、おまけにエビスだよ~

で、デザートはシュクルさん家のいちごタルト
とっても美味しく頂きました
お隣さん会はとっても楽しく、楽でいいです。
帰り際、隣のご主人が月一でしたいって言ってたけど、ありでしょう
この日、とりあえず皆でスキーに行くことが決定!!
日にちは未定なんだけど、どうなるやら・・・
しかし、スキーなんて何年ぶり?滑れるかな~・・・



おすしは特売ばかりをGet


サーモンの生春巻き~&焼き鳥。ちなみに私は塩派です。

鳥とじゃがいものクリーム煮。これ、美味しかったです~


最初の一杯はビールでしょ

発泡酒じゃないよ~、おまけにエビスだよ~


で、デザートはシュクルさん家のいちごタルト

とっても美味しく頂きました

お隣さん会はとっても楽しく、楽でいいです。
帰り際、隣のご主人が月一でしたいって言ってたけど、ありでしょう

この日、とりあえず皆でスキーに行くことが決定!!
日にちは未定なんだけど、どうなるやら・・・
しかし、スキーなんて何年ぶり?滑れるかな~・・・