QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いちごみるく
いちごみるく
食べ物が大好きな主婦です。

2010年01月31日

佐野ラーメン

昨日は佐野に行ってきましたicon17
お目当ては、ラーメン&アウトレットface02

まずはラーメンからねicon28
今回は新規開拓ってことで、『森田屋総本店』に行ってみました。
佐野ラーメン

佐野ラーメン人気投票2008の2位に選ばれたお店ですicon12
創業48年の伝説的な老舗のらーめん屋さんだとか。

お店に入りまず最初に注文し、お会計。
席があいたら案内されます。
入り口を入った左側で青竹で麺打ちをしている光景が見られますよ。
佐野ラーメン


メニューはこちら。
佐野ラーメン


私はシンプルに中華そば。
佐野ラーメン


まずはスープを一口・・・
佐野ラーメン

そして麺を一口・・・

期待が大きすぎたのでしょうか、普通のラーメンでしたicon11
口コミをみても賛否両論で、美味しいという人もいれば、あまりという人もいる。
日によって味が違うという人もicon10
とすると、この日はあまりな日だったのでしょうか・・・

ちなみに、2008年のランキングの1位は『おぐらや』
私的には、『おぐらや』の方が美味しかったわね。
でも、今のところ自分の中の1位は『万里』だな。
ちなみに『万里』は3位でしたface01

皆さんはどこのラーメンが好きですか?







同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
昼間のお酒って
にんにくアンチョビオイル
お家でワイン2
パスタは苦手
お家でワイン
結婚記念日
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 昼間のお酒って (2010-06-06 21:51)
 にんにくアンチョビオイル (2010-06-05 22:28)
 お家でワイン2 (2010-06-02 23:15)
 パスタは苦手 (2010-06-01 21:30)
 お家でワイン (2010-05-31 22:24)
 結婚記念日 (2010-05-13 13:09)

Posted by いちごみるく at 16:46│Comments(9)ごはん
この記事へのコメント
佐野ラーメンはシンプルだけに好みが分かれるところですね。コッテリ好きには物足りなく感じるかもしれませんね。
一度「おぐらや」に行ってみたいと思っているのですが、なかなか実現しません。
最近、旨いと思ったのは高崎の「なかじま」です。ワンタンそば(塩)がおすすめです。
グンブロのみなさんがよく行くナバホさんにも行ってみたいと思っているのですが、なかなかタイミングがなくて。1月のラーメンも食べ損ねちゃった・・・。
Posted by ミネラルミネラル at 2010年01月31日 17:31
☆ミネラルさん☆
情報ありがとうございます(^^)

ミネラルさんのブログ、すごくわかりやすくて、とっても参考になります。ミネラルさんはこってり系のラーメンがお好きなんですね。
「なかじま」さん気になりますね。
今度行ってみたいと思います。
ナバホさんも気になるんですけど、なかなか高崎のお街に行く機会がなくて(^^;

「おぐらや」さん、行ったらUPして下さいね(^_-)☆
Posted by いちごみるく at 2010年01月31日 21:14
なごみは昨年『おぐらや』行きましたが、人気No.1店だけあって、普通に美味しかったです。今年は大師の近くの『ラー』という店に行ってみました。新しい店ですが、佐野ラーメンにはめずらしく、麺が手打ちパスタのようにシコシコとこしがあって美味しかったですよ。
ちなみになごみはナバホのらあめんは最高に美味しいと思いますので、一度騙されたと思って食べて下さい。スズラン高崎店にお買い物に来て、ついでに寄ってみてはいかがでしょうか?とりあえず成宮寛貴くんが撮影の合間に食べに来た『ナバホラーメン』か、月毎に変わる創作らあめん『今月のらあめん』を食べてみて下さい。
Posted by なごみ at 2010年01月31日 21:43
1番印象が強かったラーメン屋さんは
だるま大使かな!?

かれこれ14年前に始めて行って、その頃はまだ、
とんこつラーメンがあまりなかった時だったので
衝撃を受けたのを憶えています。

最近よく行くのは、麺屋 双喜です。

熊本ラーメンなんですが、チーズが旨いの♪
是非行ってみてください♪
Posted by シュクルシュクル at 2010年01月31日 23:17
食べ物ネタに引っかかってしまう
そうかなです・・・

私は「おぐらや」が好きで、高崎から下道で
ラーメンを食べるためだけに何度行ったことか・・・

餃子もおいしいですよね☆

新規開拓したいけど、なかなか出来ませんが
「万里」チェックしておきます!!

アウトレットいいものゲットしましたか~??
Posted by そうかなそうかな at 2010年02月01日 12:26
☆かなでさん☆
『おぐらや』ね、そうそう普通に美味しいです(笑)
お店が大きくなる前に行ってみたかったな~

『ラー』って、コシのある麺が特徴なんですってね。
行ったことないんですけど、口コミでみました。
私は『万里』が一番って言ってるけど、まだまだ美味しいお店ありそうですね♪

ナバホさんは気にはなってるんです。
うちの旦那様は休みの日に高崎のお街に行きたがらないので、なかなか行く機会が・・・
一人で外食できない私には、すごく勇気が必要なの(^^; ご一緒していただけます?(笑)
でも、なんとか行ってみたいと思います♪
Posted by いちごみるくいちごみるく at 2010年02月01日 13:13
☆シュクルさん☆
だるま大使ね♪
最近はわからないけど、すごく人気のお店でしたよね。
私も何度か行ったことあります。
ただ、うちの旦那様、とんこつ系のラーメンを食べると、たま~にお腹の調子を悪くします(笑)

双喜さん、美味しいらしいですね。
さすがはシュクルさん(^^)ラーメンにチーズか~
すごく気になりますぅ。
シュクルさんもこってり系がお好きなのかしら?
今度いってみますね(^_-)☆
Posted by いちごみるくいちごみるく at 2010年02月01日 13:21
☆そうかなさん☆
私も食べ物ネタに弱いです(^^;
ただ単に、食いしん坊なんですよね(笑)

そうかなさんも、佐野ラーメン好きなのかしら?
「おぐらや」ファンなのかしら?
けど、ラーメンのためだけにってすごいわ~
私は何かと抱き合わせないと・・・
アウトレットが出来てからはセットなんだけど、それまでは厄除け大師とセットだったな~
「おぐらや」さんは場所が離れているせいか、近場になってしまいます。
そういう意味で「万里」はメチャ近いよ♪

アウトレットはこの間の軽井沢とあわせると、大量買い(私にしては)。そろそろセープしなくちゃね。
Posted by いちごみるくいちごみるく at 2010年02月01日 13:27
☆なごみさん☆
ごめんなさ~い。
なぜかしら?なごみさんにあてようと思ったコメントを「かなでさん」としてしまいました。
本当ごめんなさいね。
ということで、上の☆かなでさん☆のコメントを見てみて下さい。
Posted by いちごみるくいちごみるく at 2010年02月01日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐野ラーメン
    コメント(9)